
ついに来た!
来ました!
名作アニメ『ソードアート・オンライン(SAO)』のスマホアプリ最新作、『ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング』!!!
2019年11月20日、満を持して配信スタート!!
SAOのスマホアプリはいくつかありましたけど、SAOファンは皆やっぱり『アリシゼーション編』のスマホアプリを待ち望んでたんですよねー。
というわけで、今回はSAOのスマホアプリ『アリシゼーション・ブレイディング(アリブレ)』をプレイしてみた感想と、本ゲームの特徴をレビューしていきたいと思います!
アニメを観たことが無い!という人も存分に楽しめますので、是非遊んでみてください!
目次
『ソードアート・オンライン』ってどんな作品なの?
原作は電撃文庫のライトノベル(最初はオンライン小説)になります。
2012年にTVアニメ化、2017年には劇場版が公開され、日本だけでなく世界中で大ブームを巻き起こした大ヒット作品です。
ちなみに、オープニングテーマはあの『鬼滅の刃』でも話題になり、紅白にも出場した「LiSA」さん!
以下、本作のあらすじです。
西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。
しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。
プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。
しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。
(フリー百科事典「Wikipedia」より引用)
このお話はアリブレでもしっかりと描かれています。
アリブレってどんなゲーム?
—それは、気高き魂をつなぐ物語(たたかい)—
『仮想世界 アンダーワールド』
少年、キリトはそこで目覚めた
木こりを天職とする少年、ユージオを始め、
アンダーワールドで彼を待つ数々の出会い、そして戦いが
世界の大いなる理を揺るがしていく
目の前のあなたもAIであるはずなのにー
今この瞬間の出来事もデータで構成されたものであるはずなのにー
胸に残る、確かな温かさと痛み
これは、そんな世界で生きる気高き魂達
彼らの戦い、想いを紡ぐための物語
(『ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング』公式サイトより引用)
ジャンルはアニメーション調RPG。
アニメを観ながらゲームを進めていくようなイメージですね。
とにかく映像美がスゴイです。
また、ストーリーもかなり良く、原作には無かった新たな展開も楽しむことができます。
ちなみに、オリジナルストーリーもSAOの原作者、川原礫先生が監修!
原作ファンなら絶対にプレイして観るべきでしょう。
当然、原作未視聴の人でも楽しむことができます。
SAOの初期の話も観ることができるので、SAOって何ぞ?という人でも夢中になると思います!
そして、オープニングが神。
👇
ゲームの流れ
まずは、原作「アリシゼーション編」の、キリトとユージオがゴブリンに攫われた「セルカ」という少女を救出に行くところからスタート。
ゴブリンとの戦いが、戦闘チュートリアルになります。
序盤は原作のシナリオに沿って進行していきます。
キャラや武器は強化・育成が可能で、レベルに応じてスキルを獲得することもできます。
お気に入りのキャラをどんどん強くしていきましょう!
バトルシステム
バトルはターン制で、AUTOモードにすることもできます。
繰り出すコマンドと行動の順番によって、技の威力や心意技(強力な必殺技)を撃てるタイミングが変わってきます。
心意技の後にはパーティーメンバーでの一斉攻撃があり、迫力あるアニメ風の爽快アクションを観ることができます。
戦闘の王道パターンは、「CHARGE」で心意ゲージを溜めて、「BREAK」で敵の心意ゲージを削り、心意ゲージが溜まったら心意技、連携技を発動!
という形です。
とにかく大事なのは、「心意」を溜めること!
課金要素
無課金でも遊べるアリブレですが、★4キャラをゲットして序盤からサクサクプレイしたい、という人は課金がおススメ。
また、「カセドラル攻略戦」のVERY HARDは、無課金で攻略するのはかなり厳しいので、挑戦したい!という人は課金してガチャを回すのが良いでしょう。
序盤の攻略法
まずはリセマラ
チュートリアルが終わると、★4キャラが確定で1体排出されるガチャを回すことができます。
後々後悔することのないよう、お気に入りのキャラが出るまでリセマラしましょう。
メインシナリオを進める
納得のキャラを入手できたら、★4キャラを編成に組み込み、早速メインストーリーを進めていきましょう。
難易度がノーマル・ハードとありますが、まずはノーマルで戦闘に慣れ、コツを掴んできたらハードモードに挑戦してみましょう。
ダンジョンでは、「全体攻撃系」のソードスキルを持つキャラを多く編成しておくと、少ないターンで敵をサクッと倒すことができます。
レベルを上げる
アリブレの敵は結構強いので、序盤からしっかりとキャラを育成していきましょう。
メインストーリーの1-4-4をクリアすると、キャラの経験値素材を手に入れることができるイベントクエストが解放されるので、そこでレベル上げをしていくのがおススメです。
ORDINALに挑戦
メインストーリーを2-5-1まで進めてクリアすると、「オーディナルバトル」が解放されます。
他のプレイヤーのパーティと対戦できるというものです。
このオーディナルバトルに参加することで、「マテリアル」という様々な育成素材と交換することのできるアイテムをゲットすることができます。
始めたてで勝てる自信が無い・・・という人も、序盤から進んでチャレンジすることをおススメします。
負けてもマテリアルは手に入るので、どんどん挑戦していきましょう。
まとめと感想
・迫力のアニメーションがアツイ!
・ストーリーが濃厚!
・TVアニメ1期以降のストーリー+川原礫先生監修のオリジナルストーリー!
・テクニック不要のノンストレスバトルシステム!
・原作を知らない人でも楽しめる!
超アニメです。笑
スマホゲームなのに、つい見入っちゃいましたね。
オートモードで倍速設定ができないのが難点ではありますけど、ロード時間もほとんど無いし、戦闘もノンストレス。
何より新キャラ(イーディス)が可愛いし、ストーリーも見ごたえあるしで、本当に無料で良いのか?というクオリティでした。
初期(アニメ1期)以降の話も一通り観ることができるので、原作を知らない人でも十分楽しめるでしょう。
ただ、原作ファンの意見としては、やっぱりアニメを観てからプレイした方が楽しめると思います!
是非SAOを視聴&プレイしてみてくださいね!